キャスター付きディスプレイスタンドの転倒・暴走防止!適度なブレーキを掛けながら動かして衝撃を逃がす。
ディスプレイスタンドストッパー003P
MQ003P
- JANコード
- 4542656200312
- 標準価格
- オープン価格




仕様
| 素材 | メッキ処理鋼板、メッキ処理ねじ類、PVC、ウレタン |
|---|---|
| 概寸 | 100×132×267mm |
| 重量 | 約1050g |
| 使用環境温度 | 0~40℃ |
| 対象物重量 | 200kg以下 |
| 耐震度 | 震度6強 |
| セット内容 | ストッパー本体×1、取説×1 |
| ご注意
※製品の仕様は予告なく変更となることがあります。 ※ブレーキスポンジは5年を目途に別売品LQ100を購入し交換してください。ブレーキスポンジの確認のため、半年に1度固定を解除し再設置をお願いします。 |
|
特長
- ディスプレイスタンドの転倒・暴走を防止するストッパーです。
- 無理に急激な強い力で止めようとすると転倒する危険度が高い条件でも、床面との摩擦により、徐々にブレーキを掛けて衝撃を逃がすので転倒・暴走させません。
※本製品はディスプレイスタンドを適度に動かし、地震の衝撃を逃がす事で転倒・暴走防止するものです。ディスプレイスタンドのキャスターは必ずロック解除した状態でご使用ください。 - ネジ止め・穴あけ不要の簡単設置です。
≪設置方法≫
ディスプレイスタンドの脚フレームをホールドプレートで挟み、上部ノブをロックします。
次に両側面のノブを緩め、プッシュプレートを押し込み、ブレーキスポンジを元の半分以下の厚みになるまで圧縮したら両側面ノブをしめてロックすれば完了です。
※基本的にはキャスターの対角線中央付近に1個設置しますが、それ以外の場合、ディスプレイスタンドの対辺短辺、長辺は問わずに2個設置する事を推奨します。
対応情報
| 対応機種 | 対象物重量が200kg以下
床からMQ-003Pを取り付ける板までの高さが(挟み込む板の下の板)115mm~160mmまでのディスプレイスタンド ※ホールドプレートで挟み込んだ際に、ぐらつきがなくしっかりと挟み込めるディスプレイスタンド CR-PL12N CR-PL30BK CR-PL15N CR-PL102SCBK |
|---|
製品導入のご相談・お問い合わせ
「お見積り」「特注」「名入れ」「検証機貸出※」などを承っております。
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。






新商品案内
検証機貸出サービス
お問い合わせ
Q&A(よくある質問)
カタログ・資料送付請求
メルマガ購読・解除
実験サポート展示場
法人向け特集


ドライバ・ソフト
取扱・組立説明書
画像データベース






















































